MacでiPod touch用アプリのコンパイルを行う(クロスコンパイル)方法

Mac上でiPod touch用のアプリケーションの開発を行おうと思っても、iPod touchではarmというCPUアーキテクチャを使っているため、x86アーキテクチャを使っているMacなどではiPod touch用のオブジェクトコードを出力することができません。

しかし公式SDKの中に含まれるgccコンパイラを使えば、iPod touch向けコードを生成することができます。

まずApple公式ページよりiOS SDKをダウンロードします。

そして次のコマンドを実行することでiPod touch用にソースをコンパイルすることができます。

/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/usr/bin/gcc -arch armv6
– isysroot/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/SDKs/iPhoneOS4.3.sdk -o hell o hello.c

なお、-frameworkオプションも使えるため-framework Foundationという風にオプションを追加すればObjective-Cのソースもコンパイルすることができます。

参考:
iOS Dev Center – Apple Developer

Toolchain 2.0 – The iPhone Wiki

iPhone,iPod touch,iPadにGCCをインストールする方法

iPod touch上にGCCをインストールし、C言語の開発ができるようにしましょう。

1.Cydiaの下部にあるタブでManage(管理)をタップし、SettingsでDeveloperを選択する。
2.Searchで「Gnu C compiler」「iPhone tool chain 2.0」「ldid」「fake-libgcc」をインストールする。
3.必要ファイルを追加する

http://rapidshare.com/files/66800884/lib.rar

lib.rarをダウンロード、解凍する(passはaksblog.co.nr)。

そして、下記の3つのファイルを/usr/libにコピーする。

  • libgcc_s.1.dylib
  • libSystem.dylib
  • libsystem.B.dylib

以上でiPod touch上でC言語のソースファイルをコンパイルできるようになります。

ただgcc hello.cのようにするとerror: stdio.h: No such file or directoryと言われるためgcc -I /var/include/ hello.c でヘッダファイルがあるディレクトリを指定します。(symlinkを貼れば解決?)

参考:
pxsta’s Memo » GCC

Linuxをはじめよう!:iPhone/iPod touchでC言語プログラミング(改訂2)

iPhone,iPod touch,iPad Jailbreak方法

Jailbreakとはセキュリティホールを突くなどの方法でゲーム機や情報端末などのコンピュータに設けられた制限を取り外し、製造者や管理者の意図しない方法でソフトウェアを起動できるような状態にすることである。

Jailbreakするとappleから許可を得ていないアプリケーションもCydiaからインストールして、実行できるようになる。

そこで、iPhone、iPod touch、iPadをJailbreakする方法を説明する。

有名なjailbreakソフト一覧:

  • redsno0w
  • PwnageTool
  • JailbreakMe
  • Greenpois0n

今回はこの中のGreenpoi0nを使用した。

1.まず以下のリンクからGreenpois0nをダウンロードする。

Greenpois0n

2.Greenpois0nはiOSのバーションを4.2.1にしなければならないため、それ以外のバージョンである場合は復元か更新を行う。

iPhone 3GS iPhone2,1_4.2.1_8C148a_Restore.ipsw
iPhone 4 iPhone3,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw
iPod touch 2G iPod2,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw
iPod touch 3G iPod3,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw
iPod touch 4G iPod4,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw
iPad iPad1,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw

3.ダウンロードしたGreenpois0nを起動する。


4.iOSデバイスがUSBで接続しているのを確認したらJailBreakをクリック


5.画面の指示に従い、DFUモードに入れる。

  • 5秒間待つ。


  • スリープボタンを3秒間押し続ける。


  • スリープボタンは離さず、ホームボタンと一緒に10秒間押し続ける。

  • ホームボタンは離さず、スリープボタンのみ10秒間押し続ける。


  • 成功すると画面が反応する。



6.脱獄が終了すると、ホーム画面にLoaderというアプリが追加されているはずで、これを起動する。
7.Cydiaアイコンをタップし、続けてInstall Cydiaをタップする。ネット経由でダウンロードするので無線はオンにしておく。
8.インストールが完了すると、ホーム画面にCydiaアイコンが追加される。
9.Loaderはもう不要なので、Loaderを消す。Loaderを起動し、Optionsをタップし、Remove Loader.appをタップする。

参考:

iPhone / iPod touch / iPad iOS 4.2.1 対応脱獄ツール “Greenpois0n RC6.1 for Mac” | Tools 4 Hack